SDGs / ESG
2025年3月22日玉串こども園卒園式おめでとうございます。

あやめ組のおともだち、卒園おめでとうございます。 お散歩の途中でペットボトルのキャップやお手紙をもってきてもらい、ありがとうございました。元気で楽しい小学生生活を送られるよう心からお祈りいたします。

続きを読む
SDGs / ESG
2025年3月19日 玉串こども園様より、ペットボトルのキャップを頂きました。

あやめ組さんの可愛いお手紙と一緒に玉串こども園さまより、ペットボ トルのキャップをたくさんいただきました。 あと数日で小学生になられる皆様のご健康とご多幸をお祈りいたします。 玉串こども園のご父兄の方々、保育士様、いつも […]

続きを読む
SDGs / ESG
2025年3月19日 「経営者向けがん対策推進セミナー」登壇  於:エル・おおさか

株式会社スコッチ様、大阪府健康医療部様共催のセミナーに登壇しました。 東大病院中川恵一特任教授のご講演は素晴らしいものでした。 がんは早期発見、早期治療により治る病気であり、市町村の検診などを利用して、自らの命を大切にし […]

続きを読む
SDGs / ESG
2025年3月15日「女性の健康応援セミナー」実施

女性の心身がどういうものか、加齢によりどんな負担があるのか、そのために必要な男性からのアシストや早期発見、早期治療など有意義なセミナーでした。 住友生命様ありがとうございました。

続きを読む
SDGs / ESG
2025年3月7日 がん検診説明会

女性社員を集めて、東大病院の中川恵一特任教授のYouTubeを拝見しました。 早期発見、早期治療の大切さを学びました。 その後、社長からの説明で、「市町村のがん検診を受ける場合は午後診で受診し、 午後の勤務時間は出勤扱い […]

続きを読む
SDGs / ESG
2025年3月2日 大和川・石川クリーン作戦参加

八尾をきれいにする運動推進本部様主催、「大和川・石川クリーン作戦in八尾」に参加しました。きれいで楽しい町づくり、皆さんの協力が子供たちに受け継がれていきますように。

続きを読む
SDGs / ESG
2025年2月8日 消防訓練

八尾市消防士さんたちの協力を得て、消防訓練をしました。 通報訓練、社内放送、避難訓練、消火器の扱い方、AEDの使い方を学びました。 火災は起こらない…という保証はありません。 社内外に大きな影響があります。有機溶剤を扱う […]

続きを読む
SDGs / ESG
12月14日 玉串こども園 園児たちより♡

玉串こども園の園児たちより、励ましのお手紙、ペットボトルのキャップ、園庭の柿をいただきました。子供たちの明るい笑顔で心があたたかくなりました。 保育士の皆様、園児ご家族の皆様、いつも見守っていただきありがとうございます。

続きを読む
SDGs / ESG
2024年11月16日 一歩先行く会社経営従業員の幸福論セミナー inクリエイションコア東大阪

がんの発症率が高く、個人やご家庭だけでなく、労働力の低下は社会的な不安にもつながります。そこで早期発見、早期治療となるために市町村のがん検診を大いに活用しましょう。 弊社では検診の受診は仕事の一環とみなしています。有給を […]

続きを読む
SDGs / ESG
10月19日 「経営者向けがん対策推進セミナー」登壇

株式会社アンド・エヌ様、大阪府主催の「経営者向けがん対策セミナー」に登壇させていただきました。 大阪府のがん検診の受診率は低く、経営者は従業員を守るために、市町村で行うがん検診をもっと活用しましょう!という働きかけでした […]

続きを読む